スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2008年11月24日

みなさんへ。感謝いたします(;~;)

第2回 スケート大会、通称「ひなたぼっこ大会」は昨日に無事行われました!!!!!

今は昨日のゆめのような時間を作って頂いたみなさんに、

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです・・・


みなさん、ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして、助さん、またひろさんをはじめ、

いろいろなお手伝いをして頂いた方々に、

お寒い中の大会に我慢していただいたことにも大変申し訳なく思いながら、

次の大会ではそのようなことがないように考えなければいけないと思っています。

しかし、子どもたちのように大人達が「風の子、元気な子」となって

大会を盛り上げて、こんなに楽しく、もう一度やりたいと思う機会に

なったことは、「インターネット、ブログが呼んだ奇跡」としか言いようがないでしょう。

そしてここに、もう一度、感謝の言葉を述べさせてください!!


ありがとう!!!!!!!!!!!!

では、その肝心な大会の模様を簡単ながら・・・



自分はまず朝早くに家を出て、宮崎へ~

そこで車でお世話になったのがこれ。



あさげです(笑)

まさかこれが・・・

そして、宮崎市役所裏の河川敷。



ちょっと雲がかかってますが、なんと良い場所でしょう!!!!!!

出水にもこんな所ないのかな~~・・・

そして、ここが、



宮崎市役所!!

なんと、ここにライブカメラがあるそうですが、

自分のスケートの師匠である、ある方が

のぞき見してたそうです(笑)

ねっ、BSさん~~♪♪

次回は是非ご参加ください・・・無理かな・・・(泣、泣、・・・)

そして今大会の会場がこちら、



あいにくの小雨のため橋の下での会場です。

でもこれが意外といい場所♪



この写真は休憩の時間です♪

大会の中では、「ミニ四駆大会」と「スケート大会」が盛り上がりました~~!!!!!!!



どうです、このかっこいい車達!!

そして、特別ゲストのパソコンコン先生のわんちゃん達!!



なんと!!この子達が!!



こんなことになるとは(笑)

ほんとおもしろいでした♪(上の動画は下のパソコン先生のブログからお借りしました!!)

http://pasokonkon.miyachan.cc/e47942.html

そして、極めつけがこれ!!!

お昼ご飯!!!なんと高級級?の宮崎牛!!!!!!!!!!



これを焼いて頂いた方が彼の観光大臣、またひろさん!!!!!!!



半端なく上手くて手足がしびれてしまいますよ(笑)

この焼き加減はまねできません!!!

ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして朝のあさげが意外にもここで体を温めた飲み物になりました(笑)

・・・

こんな感じでしたが、もっと詳しい大会の様子が以下の方達のブログに載ってます。

→パソコンコン先生  http://pasokonkon.miyachan.cc/e47942.html

→助さん  http://bakadosiyori.miyachan.cc/e48020.html

そして!!!!

今大会の優勝者の件ですが、

勿論全員の方々です!!!!!!!!

一人一人が欠けていたらこの大会は成り立たないのですから。

またいつの日かこんな大会をやりましょう!!!!!!

では、ご参加くださったみなさん!!!

風邪を引かないようにね!!

本当にありがとうございました!!!!

  


Posted by 出水のsk8er at 15:28イベント企画の話

2008年11月23日

雨がポツポツです

が! もう始まってしまったのです!

雨天決行です! そうです!

本日宮崎市役所裏にてです!

是非是非ご参加ください!

助さんとまたひろさん!

今日は宜しくお願いします(^o^)/  


Posted by 出水のsk8er at 09:27イベント企画の話

2008年11月22日

ついに今週日曜日!!

一応下に変更の可能性のあるものだけ載せておきます。

是非ふるって大会にご参加ください~っね♪

(随時書き加えしていきますよ~~)

 追加 お昼ご飯
     スケート大会
     準備品
     スケート貸し出し
     漫才
     観光、食べ物


「ひなたぼっこ大会」

*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 またひろさん!!!(観光大臣・~~)
 出水のスケーターの父親
 出水のスケーターの母親(こうすると人数多めに見えるでしょ?)
 
 *大会の流れ
 01・11時に市役所裏へ集合
 02・参加者の確認(実名でも仮名でもいいですよ~)
 03・大会のあいさつ(助さん)なんか漫才する??
 04・「スケート大会」、野外で遊ぶべし!!
 05・休憩(お昼ご飯のお弁当)、または移動
 06・「ひなたぼっこ大会」、などなど
 07・14時ぐらいに終わり~。


*特別イベント
 @「スペシャル・ミュージック・イベント」
  (参加)出水のスケーター=バイオリン 今度こそがんばりま~~す~~♪か?
  もしかしたら・・・まだミュージシャンが・・・
 @「漫才イベント」
  (参加)助さん、出水のスケーター 
  即興でかな・・やるのかな?
 
*ひなたぼっこ大会
 食べ物、飲み物を食べながら、みんなでわいわいやります!!
 大部分、「宮崎の観光名所、食べ物ツアー」にあてます。

*「宮崎の観光名所、食べ物ツアー」
 詳細は・・・またひろさんへ
 楽しみにしていてください~

*そのほかのイベント
 人数によります・・・。もちろん何かアイディアがありましたら、コメントまでよろしう頼みます。

*準備品
 当日は寒いことが予想されますので、できるだけ暖かいかっこうで、
 汗をかいたときのため、予備の着替えを持ってきていただくと良いと思います。
 またスケートにサングラスを持ってくるといいですよ♪♪
 あと、簡単な昼食を各自御願いします。

*スケートの貸し出し
 一応2足(どちらも27cm前後)を持ってきます。
 プロテクターもあります。
 事前に貸し出しの件を言っていただくと嬉しいです~
  


Posted by 出水のsk8er at 02:36イベント企画の話

2008年11月18日

今度の日曜日だよ~~!!

え~みなさんお寒い中いかがお過ごしでしょうか~~!!!

自分もつい最近寒いって気づくくらい寒いですよ(?)

でも、

やっぱこれだね~~

ひ~なたとっぽ♪(ひなたぼっこ。)

・・・そこつっこむところやん助さん!!

・・・

ほんと寒いですな・・・

さて、

↓にはまたまたいつもと同じようなプチオフ会の日程であるが、

なんんんんんんとっととっとととーーーーーーーー!!!!!!!!

いろいろ追加があります。

詳しくは、

助さんのブログまで(笑)

「ひなたぼっこ大会」

第2回2008年11月23日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷ですよ

*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 またひろさん!!!(観光大臣・~~)
 出水のスケーターの父親
 出水のスケーターの母親(こうすると人数多めに見えるでしょ?)
 

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友??
 もちろんいっぱいの人が来てくださるはず・・・だよね?


*大会の流れ
 01・11時に集合しよう~
 02・参加者の確認(実名でも仮名でもいいですよ~)
 03・大会のあいさつ(助さん)なんか漫才する??
 04・休憩しよっ~~♪
 05・「ひなたぼっこ大会」「なんでも大会」「うまいものコーナー」「S・M・E」などなど(多分♪)
 06・14時ぐらいに終わり~。


*特別イベント
 @「スペシャル・ミュージック・イベント」
  (参加)出水のスケーター=バイオリン 今度こそがんばりま~~す~~♪か?
  
*ひなたぼっこ大会
 食べ物、飲み物を食べながら、みんなでわいわいやります!!
 「何か、しでかしたい」人は、「なんでも大会」のほうに参加をおねがいしますです!!
 「マンガで語ろう会」や「ミニ四駆大会」や「ラジコン品評会」などは、この中で行う!

*なんでも大会
 とにかく自分の持ち技を披露するんだべし!!
 それを多数決得点制による総当たり戦として行うんだべし!!
 つまり、ジャンルを超えて得点で勝者を決めることができるんだべし!!
 「スケート大会」は、この中で行いまするんだべし。
  


Posted by 出水のsk8er at 02:14イベント企画の話

2008年11月12日

大会が来るぞ~~!!!!♪

さあ、みなさん!!

毎年恒例の(まだ2回目ですが)イベントが来ますよ!!!

勿論その名は・・・

       































                               @ひなたぼっこ@







       





                       





  

・・・

ひなたぼっこ大会だぁ~~~~~!!!!!!!!

(笑)

毎回毎回変なことをしてすみません。読みづらくて仕方がありません(笑)

それはおいておいて、勿論イベントなので自分はバイオリン弾くよ~~!!!

そして、!!今回は新たに観光課の方(誤解がしょうじないように、個人的にお頼みしました)が参加されます!!!

それは、、、、、





またひろさん!!!!!!!



拍手!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


えええええええいいいいいいいいいいいいい!!!

よみづらい!!(笑、笑)


ってことで、↓にいっぱいイベントの情報を載せておきます!!!

毎回ちょっとずつ変えていくので、そのつどご確認いただけたら幸いです~~

ではでは~~♪

「ひなたぼっこ大会」

第2回2008年11月22、23日・土、日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷だよ

*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 またひろさん!!!(観光大臣・)

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友??

*大会の流れ
 01・11時に集合しようね
 02・参加者の確認(実名でも仮名でもいいですよ~)
 03・大会のあいさつ(助さん)
 04・休憩しようか~~♪
 05・「ひなたぼっこ大会」と「なんでも大会」(多分♪)
 06・14時ぐらいに終わり~。


*特別イベント
 @「スペシャル・ミュージック・イベント」
  (参加)出水のスケーター=バイオリン 今度こそがんばりま~~す~~♪か?
  
*ひなたぼっこ大会
 基本的には食べ物、飲み物を食べながら、みんなでわいわいやります!!
 勿論、「何か、しでかしたい」人は、「なんでも大会」のほうに参加をおねがいしますです!!
 「マンガで語ろう会」や「ミニ四駆大会」は、この中で行います。

*なんでも大会
 とにかく自分の持ち技を披露するべし!!
 それを多数決得点制による総当たり戦として行うべし!!
 つまり、ジャンルを超えて得点で勝者を決めることができるべし!!
 「スケート大会」は、この中で行いまするべし。
  


Posted by 出水のsk8er at 01:28イベント企画の話

2008年10月22日

なかなか決まらないですが・・・

さて、例のあれです。

みんなでわいわい、そしてみんなでもぐもぐ、

そしてそして、・・・

みんなでひなたぼっこ~~!!!!!

の、

「ひなたぼっこ大会」を、

・・・

やりたいのですが、なかなか決まらないです~~

・・・

何がかというと、アイディーぁです。

みんなに来ていただくならそれなりの楽しみを提供したい~~

と考えるとなかなかアイディーぁが・・・

もっと企画を考えたい~~!!!

ん~~

やっぱりここは、

みなさんのアイディーぁを御願いします!!!!

ご興味がありましたら、コメントの欄までよろしくお願いします!!!!!

↓に「助さん」様のブログでの「ひなたぼっこ大会」呼びかけのアドレスを載せておきますよ~~

http://bakadosiyori.miyachan.cc/e42577.html#comments

では、御願いしますー。


「ひなたぼっこ大会」(仮)

第2回2008年11月22、23日・土、日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷

*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 またひろさん!!!(・)

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友??

*大会の流れ
 01・11時に集合
 02・参加者の確認(実名でも仮名でもいいですよ~)
 03・大会のあいさつ(助さん)
 04・休憩~~♪
 05・「ひなたぼっこ大会」と「なんでも大会」(多分♪)
 06・14時ぐらいに終わり~。


*特別イベント
 @「スペシャル・ミュージック・イベント」
  (参加)出水のスケーター=バイオリン 今度こそがんばりま~~すです~~♪
  
*ひなたぼっこ大会
 基本的には食べ物、飲み物を食べながら、みんなでわいわいやります!!
 勿論、「何か、しでかしたい」人は、「なんでも大会」のほうに参加してくださいね!!
 「マンガで語ろう会」や「ミニ四駆大会」は、この中で行います。

*なんでも大会
 とにかく自分の持ち技を披露してください!!
 それを多数決得点制による総当たり戦として行います!!
 つまり、ジャンルを超えて得点で勝者を決めることができます!!
 「スケート大会」は、この中で行います。
  


Posted by 出水のsk8er at 00:02イベント企画の話

2008年10月08日

キタキタ!!!イベント情報!!!

さ~~あ~~~!!!!!

今年も来ましたよ!!!

スポーツの秋です!!!!

そして、・・・・

「ひなたぼっこ大会」!!!!!!!!!!!!!!!!開催!!!!!!!!!!!

さ~~っそく下に情報です!!!

勿論大会にはあの「助さん」が来られますよ~~!!!!!(なのかな??)

では↓をどーうぞ!!!

通称ですが、「ひなたぼっこ大会」(仮)

第2回2008年11月22、23日・土、日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷かな??

*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 
 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友??

 ↑上に名前を記載されるのは早い順ですよ~。
 あと何かイベントでやってみたい役割、例えば
 宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
 などなども自己申請で早い順で受け付けますよ♪

 この機会で自らの可能性を広げてみるチャンス!

*大会の流れ
 01・集合
 02・参加者の確認(実名でも仮名でもいいですよ~)
 03・大会のあいさつ(助さん)
 04・
 05・「ひなたぼっこ大会」と「なんでも大会」(多分♪)
 06・終わりです。


*特別イベント
 @「スペシャル・ミュージック・イベント」
  (参加)出水のスケーター=バイオリン 今度こそがんばりま~~す。
  
*ひなたぼっこ大会
 基本的には食べ物、飲み物を食べながら、みんなでわいわいやります!!
 勿論、「何か、しでかしたい」人は、「なんでも大会」のほうに参加してくださいね!!
 「マンガで語ろう会」や「ミニ四駆大会」は、この中で行います。

*なんでも大会
 とにかく自分の持ち技を披露してください!!
 それを多数決得点制による総当たり戦として行います!!
 つまり、ジャンルを超えて得点で勝者を決めることができます!!
 「スケート大会」は、この中で行います。




おおお!!!!

まだあなぼこだらけですね~~

しかし!!

皆様のコメントでこの大会の内容を作っていきますので・・・

どしどしコメントをよろしく!!!!!!!!!!!

です。

  


Posted by 出水のsk8er at 21:56イベント企画の話

2008年04月11日

とても困りました。

イベントの日が近づいて来ました・・・

しかし、どういう風の吹き回しか、

また雨雲がこっちくるそうです・・・

ちょっと、ついていませんね・・・

実は、本来このイベントは「スケートの為のイベント」なんです。

一つの意見として、当日はスケートを屋内で行うというものもあります。

しかし、どうしても、どうしても、

スケートをする楽しみ、みんなと仲良くわいわいする楽しみ、

これら2つの楽しみを同時にしなければ、

あまりイベントの効果がないのでは?と思うのです・・・

それにはやっぱり、スケートだけを一つの材料にして

楽しさを実感するには限度があるのです。

そこにはいろいろな人との会話や、いろいろな人が参加できる環境、

気軽さをベースに、何度も行きたくなるようなイベントが大切なのだと思います。


・・・

なのに、また「延期」を考えています・・・

今度は5月中を予定しております。

どうしても、どうしても、このイベントを発展させていくにはこれしかないと思います。

また、参加してくださるゲストの皆様にも期待を裏切ってはならないのだと思います。

どうかまた自分にチャンスをお与えください・・・

どうかよろしく御願い致します。

日程の詳細は明日以降に致します。

すみませんでした。

  


Posted by 出水のsk8er at 02:39イベント企画の話

2008年03月30日

ほんとに雨が・・・

なんで~~!!

ほんとに今日は雨。

延期でよかったと思いながら、

天気予報が当たっていることにびっくり。

4月13日は超快晴だといいのですが・・・

そして、皆さんに朗報!!

みやちゃんバンドの「キアラ」さんが、

13日に出演していただけるそうです!!

こうなったら、みやちゃんブロガーの方がたは、

超必見なのでは!!!

と今日はここまでにして、明日に備えます~~

  


Posted by 出水のsk8er at 23:08イベント企画の話

2008年03月28日

延期いたします・・・

誠に急な申し出をすみません。

それは、イベントを4月13日に延期させてほしいのです・・・

なぜなら、元々のイベント予定日3月30日は、

降水確率80%!!!

・・・

結果的に皆様の都合を変えなくてはならないことになり、すみませんでした・・・

何か諸連絡や質問がありましたら、

コメントまでよろしくお願いします。


下のイベント情報がかなりの部分で変わったのでよろしくお願いします。

通称ですが、「ひなたぼっこ大会」(仮)

第2回2008年4月13日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷 場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

昼の12時に宮崎市役所の裏から河川敷に入って、右に500m行った所の
 「天満橋」の下に集合です。駐車場もあるそうですよ。


*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)
 みやちゃんブロガーの方々(俺は見てる係、ひなたぼっこ係等・・・でいいかな?)
 
 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
 みやちゃんの方々


 ↑上に名前を記載されるのは早い順ですよ~。
 あと何かイベントでやってみたい役割、例えば
 宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
 などなども自己申請で早い順で受け付けますよ♪
 この機会で自らの可能性を広げてみるチャンス!(すごく前向きだなぁ)

*大会の流れ
 01・宮崎市役所裏の河川敷、天満橋下へ12時に集合!!
 02・参加者の確認(実名でも仮名でもいいですよ~)
 03・大会のあいさつ(助さん!!出番ですよ!楽しくね♪)
 04・「スペシャル・ミュージック・イベント」(助さん!!司会を御願いしますね♪・・・なんか全部まかせてるような)
 05・「ひなたぼっこ大会」と「なんでも大会」(多分♪)
 06・終わりです。遅くても3、4時くらいかな?(多分だよ)


*特別イベント
 @「マンガで語ろう会」(助さん主催)(ひなたぼっこ大会で行います、詳細は助さんのブログまで)
  (参加)助さん、みやちゃんの方々(?)
 @「ミニ四駆大会」(助さん主催)(ひなたぼっこ大会で行います、詳細は助さんのブログまで)
  (参加)助さん、出水のスケーター
 @「スペシャル・ミュージック・イベント」
  (参加)出水のスケーター=バイオリン、極力がんばります~
  (予定)みやちゃんのバンド、「キアラ」さん=再度連絡を取り直します。
      出水のスケーターの弟=なんだか、バンドで出たいそうです~どうなる??


*ひなたぼっこ大会
 基本的には食べ物、飲み物を食べながら、みんなでわいわいやります!!
 勿論、「何か、しでかしたい」人は、「なんでも大会」のほうに参加してくださいね!!
 「マンガで語ろう会」や「ミニ四駆大会」は、この中で行います。

*なんでも大会
 とにかく自分の持ち技を披露してください!!
 それを多数決得点制による総当たり戦として行います!!
 つまり、ジャンルを超えて得点で勝者を決めることができます!!
 「スケート大会」は、この中で行います。


  


Posted by 出水のsk8er at 02:49イベント企画の話

2008年03月26日

もしですよ???

なんだか、今週の日曜の「ひなたぼっこ大会」はどうやら、雲行きが・・・

もしですよ???

もし、雨降ったらどうなっちゃうのか??

・・・こればっかりはねぇ??

そこで、こう考えます。

「ひなたっぼこする人は??」

・・・あ~~~~~

ちゃ。

これどうします??

もしですよ??

金曜日、土曜日の時点で、日曜日が雨なら

ひなたぼっこ大会を延期したらどうか?と思うのです。

そして、一応ここのブログでも、

延期にする場合は、金曜、土曜日の記事でお伝えします。

やっぱり、雨降ったら嫌だな・・・

みなさんどうでしょうか??

この記事のコメントにて意見をお聞かせ下さいな~~

通称ですが、「ひなたぼっこ大会」(仮)

第2回2008年3月30日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷 場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

昼の12時に宮崎市役所の裏から河川敷に入って、右に500m行った所の
 「天満橋」の下に集合です。駐車場もあるそうですよ。


*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)
 みやちゃんブロガーの方々数人(俺は見てる係、ひなたぼっこ係等・・・でいいかな?)
 
 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
 みやちゃんの方々


 ↑上に名前を記載されるのは早い順ですよ~。
 あと何かイベントでやってみたい役割、例えば
 宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
 などなども自己申請で早い順で受け付けますよ♪
 この機会で自らの可能性を広げてみるチャンス!(すごく前向きだなぁ)

*大会の流れ
 01・宮崎市役所裏の河川敷、天満橋下へ12時に集合!!
 02・参加者の確認
 03・大会のあいさつ(助さん!!出番ですよ!楽しくね♪)
 04・「ひなたぼっこ大会」と「なんでも大会」(多分♪)
 05・「特別イベント」
 06・終わりです。3、4時くらい(多分だよ)


*特別イベント
 @助さん主催の「ミニ四駆大会」(詳細は未定)
  (参加)助さん、出水のスケーター
 @スペシャル・ミュージック・イベント
  (参加)出水のスケーター=バイオリン、極力がんばります~
       みやちゃんのバンド、「キアラ」さん=高確率で出演されます!!必見!!
  (予定)出水のスケーターの弟=なんだか、バンドで出たいそうですよ~どうなる??

  


Posted by 出水のsk8er at 00:03イベント企画の話

2008年03月23日

イベントがすごいことになりました!!

なんかすごいことになってきましたよ!!

それは・・・

みやちゃんブロガーのバンドの方達が、

イベントに参戦致すとのこと!!


おおおお!!!

すげ~!!!!!

これはすごい!!!

こうなったら、じぶんもバイオリンかついで行くしかないですね(!)

まじ!・・・かな?

それと、

みやちゃんブロガーの方達が、

かなりの数で参加するとのこと!!

人数は多くて10人前後集まってくれそう!!

これでイベントも20人ぐらいまで増えるかもしれません!!


・・・まぁ、スケートをメインにしなければ、もっと人が集まったという・・・

いえ!!これはブログを通してみんなと仲良くなる企画!!

花見するつもりで、やりましょう!!


通称ですが、「ひなたぼっこ大会」(仮)

第2回2008年3月30日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷 場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

昼の12時に宮崎市役所の裏から河川敷に入って、右に500m行った所の
 「天満橋」の下に集合です。駐車場もあるそうですよ。


*大会の参加者
 (参加決定者)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)
 みやちゃんブロガーの方々数人(俺は見てる係、ひなたぼっこ係等・・・でいいかな?)
 
 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
 みやちゃんの方々


 ↑上に名前を記載されるのは早い順ですよ~。
 あと何かイベントでやってみたい役割、例えば
 宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
 などなども自己申請で早い順で受け付けますよ♪
 この機会で自らの可能性を広げてみるチャンス!(すごく前向きだなぁ)

*大会の流れ
 01・宮崎市役所裏の河川敷、天満橋下へ12時に集合!!
 02・参加者の確認
 03・大会のあいさつ(助さん!!出番ですよ!楽しくね♪)
 04・「ひなたぼっこ大会」と「なんでも大会」(多分♪)
 05・「特別イベント」
 06・終わりです。3、4時くらい(多分だよ)


*特別イベント
 @助さん主催の「ミニ四駆大会」(詳細は未定)
  (参加)助さん、出水のスケーター
 @スペシャル・ミュージック・イベント
  (参加)出水のスケーター=バイオリン、極力がんばります~
       みやちゃんのバンド、「キアラ」さん=高確率で出演されます!!必見!!

*大会(なんでも大会)に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)、プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 もちろん、ひなたぼっこの方々もやってみませんか??
 ↑スケートとプロテクターは最大2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡ください♪
 
*あると便利な物
 食料、飲み物、
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、
 運動着、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、など♪
 
*初心者講習を行いますよ♪
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪

*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~
  


Posted by 出水のsk8er at 00:47イベント企画の話

2008年03月21日

3日ぶりにスケート

なんだか、ほんと久しぶりでスケートをやったんですが、

やっぱりあんまりうまくいきません・・・

なので、気分転換に弟をロングランをしました。

というか、強制的に弟をロングランさせました(笑)

弟は運動神経は高いのですが、

体力が・・・

なので、5kmほど滑らせて、体力アップ!!

・・・のはずだったんです。

それが、1kmぐらい走って、

「走ったほうがつかれない」というではないですか・・・

これには、ちょっと・・・

ま、走ると決めたら最後まで走ろう!!

って励まして、なんとか5km走らせました。

やっぱり、スケートって慣れないと疲れるのかなぁ~~

ま、でも本人も良い運動になったと思ってくれているので、(多分)

よしとしましょう!!

スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターのためのイベント、略して「SOS!イベント」(仮)

第2回2008年3月30日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

昼の12時に宮崎市役所の裏から河川敷に入って右に500m行った所の天満橋の下に集合です。

*大会の参加者(決定)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
  ○○さん(みやちゃんの方々、参加されますか?)


 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かイベントでやってみたい役割、
  例えば宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
  などなども自己申請で早い順で受け付けます♪)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡くださいな~。>
 食料、飲み物、着替え、など

*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など

*特別イベント
 助さん主催 「ミニ四駆大会」(詳細は未定、助さん~どうします?)
 ミュージック・スケーターズイベント(出水のスケーター=バイオリン、ちょっとむずかしいかな。
 ・みやちゃんのバンドのみなさん=予定?)

*初心者講習の流れ
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪


*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~

雨天時にはモルペソさん提案の「ラウンド1」のスケートリンクに場所が変わる場合がありますよ。  


Posted by 出水のsk8er at 02:50イベント企画の話

2008年03月15日

イベントの情報です~

いくつか変更点がありますよ~

下を確認ください~~

へ~~っくし!!ガーン

スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターのためのイベント、略して「SOS!イベント」(仮)

第2回2008年3月30日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

昼の12時に宮崎市役所の裏から河川敷に入って右に500m行った所の天満橋の下に集合です。

*大会の参加者(決定)
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
  ○○さん(みやちゃんの方々、参加されますか?)


 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かイベントでやってみたい役割、
  例えば宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
  などなども自己申請で早い順で受け付けます♪)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡くださいな~。>
 食料、飲み物、着替え、など

*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など

*特別イベント
 助さん主催 「ミニ四駆大会」(詳細は未定、助さん~どうします?)
 ミュージック・スケーターズイベント(出水のスケーター=バイオリン、ちょっとむずかしいかな。
 ・みやちゃんのバンドのみなさん=予定?)

*初心者講習の流れ
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪


*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~

雨天時にはモルペソさん提案の「ラウンド1」のスケートリンクに場所が変わる場合がありますよ。  


Posted by 出水のsk8er at 02:34イベント企画の話

2008年03月11日

すごいですよ!

今日もまた、弟と東干拓地にて滑ってきました!







相変わらず、ほんと良い場所です~~♪

その場所で!!

これからいう事は本当の事ですからね!!

弟が、なんと、「5日目にして、アリウープ(ジャンプ)180度回転をマスター

してしまいました!!

これはすごいんですよ!!

こんなのあり?って思います、だって、自分が最近練習している技なんですから!!

その証拠写真を連続でどうぞ!!











もしかしたら、ほんと弟にはスケートの才能があるのかもしれません。

いつか、自分より上手くなったら・・・((゜□゜))ガクガク

そんな、彼を宮崎で見てみませんか?(笑)

スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターのためのイベント、略して「SOS!イベント」(仮)

第2回2008年3月30日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

*大会の参加者
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
 モルペソさん(・インラインスケート)
 ○○さん(みやちゃんの方々、参加されますか?)


 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かイベントでやってみたい役割、
  例えば宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
  などなども自己申請で早い順で受け付けます♪)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡くださいな~。>
 食料、飲み物、着替え、など

*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など

*特別イベント
 助さん主催 「ミニ四駆大会」(詳細は未定、助さん~どうします?)
 ミュージック・スケーターズイベント(出水のスケーター=バイオリン、ちょっとむずかしいかな。
 ・みやちゃんのバンドのみなさん=予定?)

*初心者講習の流れ
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪


*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~

  


Posted by 出水のsk8er at 02:15イベント企画の話

2008年03月08日

もうすぐ宮崎で!!!

はじまりますよ!!

第2回スケートイベントが!!

このイベントのコンセプトは「スケートで、みんなでわいわい、身体を動かそう

なので、べつに、スケートが上手くなくては!ってことは全くありません!!

寧ろ、スケートを通して、いろいろな仲間との

交流を深めてもらうことが一番なのです!!


そんなイベントに皆さんも参加してみませんか??

スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターのためのイベント、略して「SOS!イベント」(仮)

第2回2008年3月30日・日曜日・宮崎市役所裏河川敷大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市西干拓地大会

*大会実施場所
 宮崎市役所裏の河川敷場所の詳細は右横の「助さんのブログ」まで!

*大会の参加者
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(お手伝い・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(お手伝い・インラインスケート)

 (参加予定者)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)
 モルペソさん(・インラインスケート)


 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かイベントでやってみたい役割、
  例えば宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
  などなども自己申請で早い順で受け付けます♪)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡くださいな~。>
 食料、飲み物、着替え、など

*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など


*特別イベント
 助さん主催 「ミニ四駆大会」(詳細は未定、助さん~どうします?)
 ミュージック・スケーターズイベント(出水のスケーター=バイオリン、ちょっとむずかしいかな。・
 予定=みやちゃんのバンドのみなさん)


*初心者講習の流れ
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪


*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~

  


Posted by 出水のsk8er at 20:51イベント企画の話

2008年03月03日

東干拓地にてスケート!そしてイベント広告も兼ねる~

日曜日の話になるんですが。

久々にとても良い天気なので、東干拓地に行ってスケートしました!!

しかも弟付きで!!

その時の写真を載せます!!

そして、これが自分の弟のスケートインターネットデビュー!!!





そして、自分のバカさをインターネットで公開(後悔)する写真です!!

ちょっと90度ずれていますが。(まぁ意味は合ってます)







ほんとこの人は何を思って飛んだのでしょうかね(笑)

そして、弟にもスラロームの楽しさを味わって貰うために、

こんなことしちゃいました♪



これみてすごい!!っておもう方もいるでしょうね~!!

このセッティングはレアだと思いますよ~~(笑)

まぁ、何はともあれ、楽しい2時間でした♪

そんなスケートをみなさんやってみませんか?と言う話です(笑)

新しいイベントも追加されたので、下をごらんくださ~~~~~~い!!!!

スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターのためのイベント(仮)

第2回2008年3月下旬日・日曜日・宮崎県~大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市大会

*大会実施場所
 宮崎のどこか

*大会の参加者
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(・)

 (参加予定者)
 ○○さん(まだ本人との連絡未定)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)


 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かイベントでやってみたい役割、
  例えば宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
  などなども自己申請で早い順で受け付けます♪)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡くださいな~。>
 食料、飲み物、着替え、など

*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など


*特別イベント
 助さん主催 「ミニ四駆大会」(詳細は未定、助さん~どうします?)
 スケーターズ・ミュージック・イベント(出水のスケーター=バイオリン、たぶんだよ。)


*初心者講習の流れ
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪


*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~
  


Posted by 出水のsk8er at 13:55イベント企画の話

2008年02月29日

スケートイベントのお知らせだよ!!

そろそろ3月です!!

なんだか、東京ではもう春一番が吹いたって

噂がありますが・・・

なかなか、イベント名のアイディアが出てこられないですね~

なので下の名前を仮につけときました~

参加してみたい方や、予定者も、どしどしコメント欄にどうぞ!!!


スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターのためのイベント(仮)

第2回2008年3月下旬日・日曜日・宮崎県~大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市大会

*大会実施場所
 宮崎のどこか

*大会の参加者
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん(司会者・インラインスケート)前回優勝者・使用スケート・Xsado
 出水のsk8erの弟(・インラインスケート)
 出水のsk8erの父(・)


 (参加予定者)
 ○○さん(まだ本人との連絡未定)
 出水のスケーターの親友など3人(まだ本人達に未連絡)


 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かイベントでやってみたい役割、
  例えば宴会部長・応援団長・食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、
  などなども自己申請で早い順で受け付けます♪)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要ですよ~)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。コメントにて連絡くださいな~。>
 食料、飲み物、着替え、など

*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など


*初心者講習の流れ
 (イベントの初めに行います。これであなたもスケーター♪)
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しんじゃう♪


*スケートを持っていない方にはスケート、プロテクター
 を貸し出します。要予約ですよ~


以下は前回のスケート大会の様子です~~!!

助さんのブログから借りています。(ごめんなさい)





早く暖かくならないかなぁ~

  


Posted by 出水のsk8er at 16:50イベント企画の話

2008年02月23日

参加してみようと思う方!!!

以下が、スケートイベントの詳細ですので、

ちょっと興味があるという方は、この記事のコメントに

なんでもお聞き下さい♪

勿論さんかしてみたいんだよぉ!!って方も、

コメントにその旨をお伝え下さいね!!

あと、この企画の名前も募集してますので、

なにか思いついた名前でもお知らせ下さ~~い!!

例えば、「スケートを楽しむ人が大いに集まるスケーターの為の団」とか(笑)

・・・略さないでください・・・知っている人は・・・

スケートイベント(仮)

第2回2008年3月下旬日・日曜日・宮崎県~大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市大会

*大会実施場所
 未定

*大会の参加者
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん( ・インラインスケート)前回優勝者

 (参加予定者)
 ・・・

 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かやりたい役職、例えば宴会部長・応援団長・
 食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、などなども自己申請で早い順で受け付けます)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要です)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。詳細は下へ。>
 食料、飲み物、着替え、など
*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など


*初心者講習の流れ
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しむ


* スケートを持っていない方にはスケート、プロテクターを貸し出します。要予約です

以下は前回のスケート大会の様子です~~!!

助さんのブログから借りています。(ごめんなさい)







と言ってもこれは自分だけしか写っていません(泣)

すみません~~(><)

1・2枚目の場所はいつも自分が練習して「いた」場所です~(今はあまり・・・)

3枚目の場所はとても広々とした場所でいい場所ですよ~~(寒さを除けば・・・なんせ11月)

この二つの場所が前回の会場となった場所です。

宮崎にはもっと良い場所がある「そうです」・・・

一体どんな場所になるんだろうなぁ~~

・・・なんで主催者がしらんのだろう・・・変な感じですが、そこはあしからずぅ~~

  


Posted by 出水のsk8er at 15:03イベント企画の話

2008年02月22日

ご無沙汰のブログです~~

なかなか、ブログを書けないこの日頃です。

その中でまたもや、スケート大会の話です!!

最近みやちゃんの「助様」がこの話を色々な方に広めてもらっています!!!

プロテクターも2つセットありますよ!!

スケーター、スケートやってみたい人、スケートってなんだって人、スケートなんかきらいだ!って人

みなさん!あつまってぇぇぇぇ!!!

・・・宮崎に!!!!


スケート大会

第2回2008年3月下旬日・土、日曜日・宮崎大会
 (経歴)
 第1回2007年11月18日・日曜日・鹿児島県出水市大会

*大会実施場所
 未定

*大会の参加者
 出水のsk8er(主催者・インラインスケート)
 助さん( ・インラインスケート)前回優勝者

 (参加予定者)
 ・・・

 (↑ここに名前を記載されるのは早い順です。あと何かやりたい役職、例えば宴会部長・応援団長・
 食べる専門係・いちゃもんつけ係・俺は見てる係、などなども自己申請で早い順で受け付けます)

*大会に必要な物
 スケート(インラインスケート、スケート類、自転車類、など)1つ以上、
 プロテクター(特に初心者は必要です)
 <上のスケートとプロテクターは2つまで予約貸し出しします。詳細は下へ。>
 食料、飲み物、着替え、など
*あると便利な物
 カメラ、サングラス、帽子、救急用具、予備の着替え、タオル、持ち運び椅子、
 予備の食料、予備の飲み物、など


*初心者講習の流れ
 01・スケートを履いて立ってみる
 02・歩いてみる
 03・よいこけ方をしてみる
 04・ゆっくり滑ってみる
 05・回転摩擦で止まってみる
 06・スケートを楽しむ


*スケート靴、プロテクター貸し出しについて
 スケートを持っていない方にはスケートを貸し出します。
  


Posted by 出水のsk8er at 01:17イベント企画の話